忍者ブログ
気まぐれに呟いております。 たまに暴走している時があるので、ご注意下さい。
12 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 . September
気付いたら、一ヶ月以上経ってしまっておりました…;
お久し振りでございます、店主です。
何とか生存はしております。ええ、生存は…。

前回の予告通り、短編2つを公開させて頂きました。
「客人」はともかく、「新月」は…実はものすごくインスタントな作品だったりします;;
約45分(しかも電車内)で、ほぼ骨子を書き上げたという…;;
…神が降って来てくれたのでしょうかねぇ。

今回画廊で曝している画像も、上記2作品に出てくる人たちです。
ホント落書きで申し訳ないです…;
ヒルコは最初描いてたのがあまりにもひどかったので、描き直しました。
(描き直してもあんなんですが…)
……男性はやっぱり苦手だ;;

もうちょっとチャージしてから、長編の方に取り掛かりたいと思います。
オフがこれから修羅場に突入するので、いつも以上に更新頻度は亀になるかもしれません;;
まったりとお待ち頂ければ幸いです。
年内に小説上げれると良い…な……(おい)
PR
07 . August
さて、ここからは恒例のバトンfromちーねちゃん!
というか、滞納しててごめんなさい!!(土下座)
そんなわけで、早速いきます!


○好きなものバトン○

好きなものを20個挙げてください。
人、食べ物、場所、映画、歌、名詞でも形容詞でも動詞でも代名詞でも
何でも構いません。
伏字も可。同じ言葉が2回以上出てきても構いません。
とにかく、好きなものを20個挙げて下さい。


1.書(描)く
2.読む
3.空想(妄想)
4.ゲーム
5.ネット
6.アジア
7.でもヨーロッパも捨てがたい
8.いや、中南米やエジプトやペルシャも…
9.青
10.酒(苦笑)
11.音楽
12.民族風(含む和風)
13.海
14.空
15.月
16.風
17.泳ぐ
18.ペンギン
19.パンダ
20.ひよこ

では、好きな人5人にバトンを回して下さい。
フリーでお願いします~


もういっちょ!


【管理人連想バトン】

■ルームメイト
→ちーねちゃんv(ルームシェアとか夢♪)

■お隣さん
→渦巻さんv(きっとスナフキンと一緒に遊びに来てくださるはず!←えぇ?;)

■勤務先の同僚
→流ちゃん♪(昔を思い出します、ええ/笑)

■勤務先の上司
→なつみさん(同上/笑。いじられそうだが…!<ごめんなさい;;)

■勤務先の後輩
→むしろ自分が一番下っ端で。

■勤務先のバイト仲間
→八和さん~v(バイトのお話、大変そうですが面白そうで…!)

■お稽古仲間
→またもちーねちゃん。(いえ、やっぱり昔を…/笑)


以上です!
ちーねちゃん、いつもありがとう&滞納申し訳なしです;;
実は他にも頂いてるので、少しずつ消化していきたいと思います~。

それでは皆様、くれぐれも夏バテ&熱中症には本当にお気をつけて!
有意義な夏をお過ごし下さいv
07 . August
しょ…暑中お見舞い申し上げま、す……orz(滝汗)

ああっ、もうホントすみませんごめんなさい申し訳ございません!;;
生きてます!生存はしてます!でも時間が(強制終了)

えー、そんなわけで。
前回は不思議譚×2、そして今回は相変わらずの訳分からん話を
載せてみました。
やっと日の目を見た短編です。よ、予想以上にかかってしまった;;
時間かけた割には……な仕上がりですが。
不思議譚はあんまり怖くない…ですよ?
………たぶん(何だその自信のなさは)。

とりあえず今後の予定としては~某所様に投下予定の短編を2つ書き、
その後は停滞中の「Heaven~」の方に移ろうかな~とか思ってます。
少し暗ーい、重ーい話が続いた(?)んで、この辺りで少し頑張って
はじけてみようかな、と。
まぁ、予定は未定なのでどうなるやら分かりませんが;
よろしければ、生ぬるくお見守り下さいませ。
そうそう、今書いてる短編は、某所で出張ってる例の2人が
出張ってますので、分かる人はニヤリとしておいて下さい。
某所様に投下後、こちらにも載せる予定ですので。
01 . July
ちーねちゃんからバトンを頂きましたv
やって見せましょう、一人生徒会!(えぇ?)


【みんなで学園生活バトン】


またもオリキャラたちに出張ってもらってます(苦笑)


○生徒会
会長:なつみさん(個人的にデフォルトです)
副会長:ディス(笑)
会計:蒼海(きちっと仕事こなしてくれそう)
書記:渦巻さん(個人的なイメージv何か似合いそうで)

○委員会
学級委員長:菜摘嬢(…デフォルト/笑)
保健委員長:ジン(体育が一番良かったけどなぁ)
風紀委員長:アンゲル(喧しそうです)
図書委員長:パティオ(背が届かなくて、わたわたしながら
背伸びしているところを想像してしまい、萌えてしまったのは秘密です)
青少年赤十字委員長:天人(…いえ、何となく)

○職員
校長:ゲオ(やっぱり/笑)
教頭:スクード(お前もな/笑)
理事長:コルドバ(理事長代理が一番良かった…)
事務:……じゃあ、自分で。こっそり皆さんを観察します。
スクールカウンセラー:蘭月(学園の癒し/笑)
保健医:菊芳(まともに応対しなさそう…;)
生活指導:ミリア(結構規律とかきっちりしてそうなので)
国語:八和さん(漢文の授業を是非!)
社会:氏鏡(イメージ的に。設定的にも少し)
理科:ブラウディ(「Overture」に一瞬名前だけ出てきた人です。
マッドサイエンティストなんですが;;)
数学:ノルン(厳しい美人数学教師というイメージが…)
英語:大翁(設定的に少し)
音楽:ちーねちゃん(もちろんでしょ♪)
美術:偉暁(…何か美的センスありそうだなー、と/笑)
技術:ダグレイン(技術というか、情報?手先が器用というのも)
家庭科:依風姫ママ(本職です)
体育:厚雷(熱血体育教師のイメージが…)

バトンは以上です~!
お友達の皆様以外は、基本的に年少組=学生、年長組=教師と
してみました。いえ、一部年齢的にアレな人もいますが…。
あと、敖雄が入ってないんですよね、実は^^;
どうも上記にしっくりくるものが無く…
むしろバンガラで良い
あえて言うなら進路指導でしょうか。
基本放任ですが、本気で困って泣きついたら、文句ぶつぶつ
言いながらもとことん考えてくれそうなので。
ちなみに、調子に乗った落書き↓

ホントに見ます?

冷静に見てみると色々破綻しておりますが、そこは深く考えない
方向でお願いします;;
楽しく妄想させて頂きましたーv
ありがとうございます!
01 . July
もう7月…1年も半分以上過ぎてしまったのですね…
早ぇぇぇぇぇぇ!;;
そんなわけで?毎度の如く、不定期出没な店主です。
生息地は梅雨真っ只中ということで、今日も湿気に纏わり付かれて
おります。

書くネタがあるのに書く時間が無い…というか、単に時間の
使い方が下手で書けてないというのは、つくづく自分の精神衛生的に
よろしくないということを実感しております。
少しですが、「書く」感覚が戻ってきてるかも?と思っていた所
なので余計にかもしれませんが…。
とはいえ、今年はむしろこれからが本番なので、なかなかそうも
言ってられないだろうなぁ。うう、ちくしょう。

こんな時こそ活字と妄想だ!ということで、「守り人」シリーズ第2作目を
ゲットしましたv

闇の守り人

見つけた瞬間レジ前ダッシュです。
やっぱり面白くて一気に読んでしまいましたv
「大人に人気がある」そうですが、やはりスポットの中心が
主人公のバルサ本人ということと、ある意味で第1作目
「精霊の守り人」よりも、ダークな印象が強いこと
(誰もが持ち合わせる汚い部分、世の不条理等が、より鮮明に
描かれていること)が要因なのかなぁ、と思います。
早く次を!と思ってみたら…
次巻来春発売予定って……orz
本気でハード版買いそうで怖いんですけど…
同じ上橋先生の 狐笛のかなた も買ってますが、こちらはまだ途中。
この方の書かれる世界観が本当にツボです…。
心当たりのある何処かのようで、でも何処でもない雰囲気。
見知らぬはずなのに懐かしい舞台。
これを糧に、またもりもりと妄想します。
(現実見ろよ…)
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]